この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、一般社団法人水都創造パートナーズ(以下、「当法人」といいます。)が当ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。ご利用者の皆さま(以下、「お客さま」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。
本規約は、お客さまと当法人との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
登録希望者が当法人の定める方法によって利用登録を申請し、当法人がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。
当法人は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(1) 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
(2) 本規約に違反したことがある者からの申請である場合
(3) その他、当法人が利用登録を相当でないと判断した場合
当法人ウェブサイトを通じ、当法人が指定する方法により、お客さまからの乗船予約の申し込みについて以下の通り規定いたします。
(1) お客さまが本サービスを利用して乗船予約を行う場合において、氏名、Eメールアドレスおよび連絡先等、当法人が要求する項目を、当法人が指定する手続きにより登録していただきます。
(2) 本サービスによる乗船予約は、申し込み手続きの完了がブラウザ上に表示されたとき、または、確定した予約内容を通知するEメールを当法人が発行したときに成立するものとします。
(3) 予約をキャンセルする場合は、Eメールまたは電話にて当法人へ連絡していただきます。また、キャンセルのタイミングによっては当法人既定のキャンセル料が発生し、お客さまにご負担いただくものとします。
(4) 予約を変更する場合は、電話(お電話での受付は、平日営業時間内とさせていただきます。)にて当法人へ連絡していただくか、または、Eメールにて変更前の予約をキャンセルのうえ、再度予約をしていただきます。変更のタイミングによっては当法人規定の変更費用が発生し、お客さまにご負担いただくものとします。
(5) 天候などの事由により、舟の運航を中止とする場合、本サービスに上で情報をお知らせいたします。ご予約頂きましたお客さまは運航情報などご確認をお願いいたします。該当事由での舟の運航が中止となった場合、が原因で発生したいかなる不利益および損害について一切の責任を負わないものとします。
(6) お客さまが本規約に違反したと当法人が判断した場合、あるいは第5条の禁止事項に該当する行為があると認められる場合には、事前の通告なく、登録および予約を抹消することがあります。また、本項に基づき当法人が行った行為によりお客さままたは第三者に生じたいかなる不利益または損害について一切の責任を負わないものとします。
注)本サービス上での予約キャンセルおよび変更は、現在対応中です。ご了承ください。
お客さまは、本サービス利用の対価として、当法人が別途定め、本ウェブサイトに表示する利用料金を、当法人が指定する方法により支払うものとします。
お客さまが利用料金の支払を遅滞した場合には、お客さまは当法人が規定する割合による遅延損害金を支払うものとします。
本サービスを利用するに当たって、以下の行為は禁止いたします。
お客さまは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
(1) 法令または公序良俗に違反する行為
(2) 犯罪行為またはそれに類する行為
(3) 登録時に、虚偽の内容を登録する行為
(4) 予約に当たって、虚偽、不当な申し込みをする行為
(5) お客さま本人の承諾なく、他者が代わりに予約登録をする行為
(6) 他のお客さまに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
(7) 他のお客さまに成りすます行為
(8) 他のお客さまもしくは第三者に対し、その権利を侵害し、損害を与えること、またはその恐れがある行為
(9) 当法人のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
(10) 当法人のサービスの運営を妨害、不利益を生じさせること、またはその恐れのある行為
(11) 当法人のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
(12) その他、当法人が不適切と判断する行為
(13) 上記禁止行為を複数同時に行うこと
当法人は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、お客さまに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1) 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
(2) 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
(3) コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
(4) その他、諸事由により当法人が本サービスの提供を中止すると判断した場合
当法人は、本サービスの提供の停止または中断により、お客さままたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
当法人は、以下の場合には、事前の通知なく、お客さまに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはお客さまとしての登録を抹消することができるものとします。
(1) 本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2) 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3) その他、当法人が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
当法人は、本条に基づき当法人が行った行為によりお客さまに生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
1. 当法人の債務不履行責任は、当法人の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。
2. 当法人は、何らかの理由によって責任を負う場合にも、通常生じうる損害の範囲内かつ有料サービスにおいては代金額(継続的サービスの場合には1か月分相当額)の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。ただし、当法人に故意または重過失が存する場合には本条項は適用しません。
3. 当法人は、本サービスに関して、お客さまと他のお客さままたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について、当事者同士の責任において解決するものとし、一切責任を負わないものとします。
4. お客さまが、前項の事態または通信環境・システムの不具合等が原因で、本サービスを利用できなかったことにより何らかの不都合または損害が生じた場合でも、当法人は一切責任を負わないものとします。
当法人が、本サービスを提供する上で知り得たお客さまの情報及び利用履歴の取り扱いについては、当法人のプライバシーポリシーに準ずることとします。
当法人は、お客さまに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってお客さまに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
1. 当法人は以下の場合に、当法人の裁量により、利用規約を変更することができます。
(1) 利用規約の変更が、お客さまの一般の利益に適合するとき。
(2) 利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
2. 当法人は前項による利用規約の変更にあたり、変更後の利用規約の効力発生日の1か月前までに、利用規約を変更する旨及び変更後の利用規約の内容とその効力発生日を当法人ウェブサイト(URL:https://www.suitown.jp/policy/)に掲示し、またはお客さまに電子メールで通知します。
3. 変更後の利用規約の効力発生日以降にお客さまが本サービスを利用したときは、お客さまは、利用規約の変更に同意したものとみなします。
お客さまと当法人との間の通知または連絡は、当法人の定める方法によって行うものとします。
お客さまは、当法人の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
当サービスのご利用について、お客さまには、現在及び将来において次の各項を保証いただきます。お客さまが各項に違反した場合には、当法人は何らの催告なく当サービスの利用を中止することができるものとします。
(1)
暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等(以下「反社会的勢力」という)でないこと、また過去においてなかったこと
(2) 反社会的勢力が自己の事業または自社の経営を支配・実質的に関与していないこと
(3)
反社会的勢力を自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもって利用したり、反社会的勢力に資金等を提供し、または便宜を供与したりするなどの関与をしないこと
(4) 反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係にないこと
(5) 反社会勢力の活動を助長し、反社会勢力の運営に資する行為を行わないこと
(6) その他、暴力的、威圧的または不当な要求行為を行わないこと
(7) 風説の流布、または威力を用いて信用を毀損し当法人の業務を妨害する行為
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には、当法人の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
1. 本サービスの利用に関して、本規約に定めのない事項について問題が生じた場合、当事者間で誠意をもって話し合い、解決に当たるものとします。
2. 本サービスの利用に関して、当事者間の話し合いで解決できない紛争が生じた場合、当法人所在地を管轄する裁判所において、日本の法令に従い解決されるものとします。
本規約に関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
一般社団法人水都創造パートナーズ事務局 利用規約担当 宛
住所 :〒105-0014 東京都港区芝2丁目22-15-6F
電子メール :service@suitosozo.org
2017年3月1日 制定
2017年4月14日 改訂
2020年4月1日 最終改訂
以上
一般社団法人水都創造パートナーズ(以下、「当法人」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより個人情報の保護を推進致します。
また、お預かりする個人情報の管理には細心の注意を払い、個人情報保護の継続的改善に努めます。
「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなる情報を含みます)を指します。
また、「履歴情報および特性情報」とは、上記に定める「個人情報」以外のものをいい、ご利用いただいたサービスやご覧になったページ、広告の履歴、ユーザーが検索された検索キーワード、ご利用日時、ご利用の方法、ご利用環境、郵便番号や性別、職業、年齢、ユーザーのIPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などを指します。
当法人は、当法人のサービスを利用する者であって、取引事業者以外の者(以下「お客さま」という)の個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
当法人は、当法人のサービスを利用する者であって、取引事業者以外の者(以下「お客さま」という)が予約など利用登録をする際に、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。
また、お客さまと提携先などとの間でなされたお客さまの個人情報を含む取引記録や、決済に関する情報を当法人の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
当法人は、お客さまについて、利用したサービスやソフトウエア、購入した商品、閲覧したページや広告の履歴、検索した検索キーワード、利用日時、利用方法、利用環境(携帯端末を通じてご利用の場合の当該端末の通信状態、利用に際しての各種設定情報なども含みます)、IPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などの履歴情報および特性情報を、お客さまが当法人や提携先のサービスを利用しまたはページを閲覧する際に収集します。
当法人が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
(1) 当法人が取り扱うサービス・商品やそれに関わる情報などを当法人からお客さまにご連絡・ご案内するために利用する目的
(2) お客さまの乗船予約・お客さまへの乗船券の販売・乗船時のお客さまのご本人確認および乗船後のお客さまへの船内でのサービスに利用する目的
なお、上記の目的を遂行するために必要な範囲で、当法人の関係会社、サービス提供者、業務提携先などに提供することがあります。
(3) お客さまからのご質問・お問合せに対応するための目的
(4) お客さまご自身の登録情報の閲覧や修正、利用状況の閲覧を行っていただくための情報を表示する目的
(5) お客さまご本人の確認を行うために利用する目的
(6) お客さまに代金をご請求するために利用する目的
(7) 第三者に損害を発生させたりするなど、本サービスの利用規約違反や不正・不当な目的でのサービス利用をお断りするために利用する目的
(8) 上記の利用目的に付随する目的
当法人は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。
ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
(3) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
(4) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があり、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
(5) 予め次の事項を告知あるいは公表をしている場合
①利用目的に第三者への提供を含むこと
②第三者に提供されるデータの項目
③第三者への提供の手段または方法
④本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
前項の定めによらず、次に掲げる場合は第三者には該当しないものとします。
(1) 当法人が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
(2) 合併その他の事由による事業の承継に伴い個人情報が提供される場合
(3) 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いている場合
当法人は、お客さまご本人から個人情報の開示を求められたときは、ご本人であることを確認の上開示いたします。
ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨をお知らせいたします。
なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり2,000円の手数料を申し受けます。
(1) お客さまご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(2) 当法人の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
(3) その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
お客さまは、当法人の保有するご本人の個人情報が誤った情報である場合には、当法人が定める手続きにより、当法人に対して個人情報の訂正または削除を請求することができます。
当法人は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、当該個人情報の訂正または削除を行い、お客さまにお知らせいたします。
ただし、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として対象外とさせていただきます。
当法人は、ご本人から、個人情報が「利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由」または「不正の手段により取得されたものであるという理由」により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨お客さまにお知らせいたします。
ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合、その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。
1.当法人は以下の場合に、当法人の裁量により、利用規約を変更することができます。
(1) 利用規約の変更が、お客さまの一般の利益に適合するとき。
(2) 利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
2. 当法人は前項による利用規約の変更にあたり、変更後の利用規約の効力発生日の1か月前までに、利用規約を変更する旨及び変更後の利用規約の内容とその効力発生日を当法人ウェブサイト(URLhttps://www.suitown.jp/policy/)に掲示し、またはお客さまに電子メールで通知します。
3. 変更後の利用規約の効力発生日以降にお客さまが本サービスを利用したときは、お客さまは、利用規約の変更に同意したものとみなします。
当法人は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
一般社団法人水都創造パートナーズ事務局 個人情報保護担当 宛
住所 :〒105-0014 東京都港区芝2丁目22-15-6F
電子メール :service@suitosozo.org
2017年3月1日 制定
2017年5月1日 改訂
2020年4月1日 最終改訂
以上
当法人が提供するサービスが第三者の提供する広告配信サービスや解析サービスを利用する際に、当該第三者により単独では個人を特定できない情報を取得、利用する場合があります。そこで取得された情報は、当該第三者の規定に従って取り扱われます。
当法人のウェブサイトでは、当法人および、当法人が業務委託する広告掲載事業者、又はその他業務提携先が、お客さまに一層便利にご利用いただくことを目的に、「クッキー(Cookie)」と呼ばれる情報を送付したり、 同技術を利用することがあります。
クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、 お客さまのコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。
次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客さまごとに表示を変えたりすることができます。 お客さまがブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、お客さまのブラウザからクッキーを取得できます。
なお、お客さまのブラウザは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのお客さまが送受信したクッキーのみを送信します。
お客さまは、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、 「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。
設定方法は、ブラウザにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなるなど、 インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
一般社団法人水都創造パートナーズ(以下、「当法人」といいます。)は、「特定商取引に関する法律」第11条(通信販売についての広告)に基づき、以下のとおり明示します。
一般社団法人水都創造パートナーズ
代表理事 夏目 守康
〒105-0014
東京都港区芝2丁目22-15STKビル6階
E-Mail service@suitosozo.org
お申し込み乗船代金の他、支払いに関わる手数料や商品の引き渡しに関わる手数料・利用料等が別途発生する場合があるため、お申し込み時に個別にご案内します。 ご案内の料金の表示は、いずれも消費税込みの価格です。
クレジットカード決済(VISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners)をご利用いただけます。
クレジットカード決済申し込み確定時に決済させていただきます。ご請求日はカード会社によって異なります。
乗船時に予約番号および申し込みいただいたご本人様の確認を行い、ご乗船いただきます。
運航する船舶の座席数および当法人の取り扱い座席数の制限に応じ、申し込み順で販売します。
お客様のご希望で購入決定された乗船内容の変更はできません。
変更をご希望される場合、元のお申し込み(予約)をキャンセルしていただいた上で、新たにご希望の内容でお申し込みください。
ただし、キャンセルがお受けできるのは、運航前日18時までとなっております。それ以降のキャンセルはお受けできませんので、ご了承ください。
ご予約をキャンセルされる場合、当法人が提供しておりますWEBサービス(東京舟旅)にてキャンセルのお申し込みをお受けいたします。また、キャンセル受付時にはキャンセル料が発生する可能性がございます。
※運航前日18時以降は、キャンセル料として乗船料の全額をご負担いただきます。
※お客様のお申し込みタイミングとご利用のクレジットカード会社のご利用確定タイミングによっては、当法人が提供しておりますWEBサービス(東京舟旅)からのキャンセルをお受けできない可能性がございますが、
運航前日18時まではキャンセルをお受けいたします。
キャンセルのご連絡時には、運航前日18時までに、予約時にご登録いただきましたメールアドレスから予約番号および予約時にお知らせいただきました情報(お名前・予約人数など)をお送りください。事務局からご連絡させていただきます。
天候・その他の事由により安全運航ができないと運航事業者が判断した場合は、運航を休止いたします。当理由において運航を休止した場合、乗船料の払い戻しを行います。払い戻しの対象は乗船料のみとなり、返金処理実施に3〜4週間ほどお時間をいただく場合がございます。
実際に返金は、返金処理後、使用されたクレジットカード会社の決済タイミングとなりますので、ご了承ください。返金は、購入時の決済に使用されたクレジットカードに対して乗船料をお戻しさせていただきます。
クレジットカードでの払い戻しができない場合、事務局よりお申し込み時にお知らせいただいたメールアドレスに対してご連絡させていただきます。ご連絡の際に、銀行振込での払い戻しのために必要な情報(銀行口座番号・銀行口座名義など)
をご確認させていただきますが、ご理解の上ご協力いただきますようお願い申し上げます。また、銀行振込の際の手数料はお客様にてご負担いただく可能性があります。手数料が発生する場合は、お申し込み時にご案内させていただきます。
なお、払い戻しの受付は、電子メールにて前述メールアドレス(service@suitosouzo.org)でご予約いただいた運航日から5営業日以内に限りお受けいたします。期限を過ぎると受付できませんので、予目ご了承ください。
本サービスその他に関するお問い合わせは、電子メールにて前述メールアドレス(service@suitosozo.org)のみでお受けいたします。
なお、お問い合わせの際には、お申し込み時の予約番号および予約時にお知らせいただきました情報(お名前・人数など)をお伝え下さい。
1. 当法人は以下の場合に、当法人の裁量により、利用規約を変更することができます。
(1) 利用規約の変更が、お客さまの一般の利益に適合するとき。
(2) 利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
2. 当法人は前項による利用規約の変更にあたり、変更後の利用規約の効力発生日の1か月前までに、利用規約を変更する旨及び変更後の利用規約の内容とその効力発生日を当法人ウェブサイト(URLhttps://www.suitown.jp/policy/)に掲示し、またはお客さまに電子メールで通知します。
3. 変更後の利用規約の効力発生日以降にお客さまが本サービスを利用したときは、お客さまは、利用規約の変更に同意したものとみなします。
4. こちらに記載されているお客様による変更・キャンセル・返金・お問い合わせその他の当法人との通信については、原則として日本語のみで受け付けます。 また、この規定に記載のない事項について当法人とお客様との間で疑義が生じた場合は、日本国の法令に基づき協議されるものとし、紛争が生じた場合は当法人の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
2017年4月14日 作成
2017年7月1日 改定
2017年8月1日 改定
2020年4月1日 最終改訂
以上